交通安全教育を実施しました
毎年の恒例行事として、9月5日に所轄警察署のご協力のもと社内向け交通安全教育を行いました。
約1時間の講義に続き、事例をもとに「もしも」を考える危険予測ワークも実施。
社員数の増加や通勤手段の多様化を踏まえ、道路交通法の改正動向にも触れながら、基本を一つひとつ再確認しました。
海外出身のメンバーも含め、立場や経験の違いを越えて共通のルールを共有できたことは、大きな収穫でした。
職場でも日常生活でも、安心して過ごせるよう、学びをこれからの行動につなげていきます。